カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年8月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (12)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (15)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (17)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (15)
- 2018年5月 (19)
- 2018年4月 (18)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (10)
最近のエントリー
BLOG 2018年2月
土曜日のテーマ☺︎ 西垣内

土曜日のテーマ☺︎ 西垣内の続きを読む
(Glück)
2018年2月28日 23:04
*就職前に* 戸澤
もう少しで就職だし、バイトも厳しくて今までやりたい髪型はあったけど
なかなかチャレンジできなかった(/ _ ; )就職までにやりたいことをやりたい!!!
と思いを語ってくれました。
それなら全部やっちゃおう!!
ってことで…
第1弾はショートヘアにする!!
元々はロングヘアーだった彼女は前回ミディアムにして、
さらに短くしたい!との要望たったの短く!!

次はパーマをかけたいので、長さは残しつつ、ふんわりと軽い感じにさせてもらいまし
カラーもパープルとベージュを混ぜて柔らかい感じに♪♪
毛先はアイロンでワンカールに巻いて、シアバターのスタイリング剤でセットさせてもらいました♪♪

巻いてもいい感じ☺︎

パーマをかけるのが楽しみになって来た♪♪
と喜んでもらえました☺︎☺︎
次はパーマと、ハイトーンに挑戦も任せてもらえることになったので、楽しんで行きましょう☺︎
戸澤
(Glück)
2018年2月24日 23:20
昨年の今頃 田邊
こんにちは、田邊です
気が付けば…
もう…2月が…
終わってしまいますね……
早いです…

そして
ふと、昨年の今頃はなにしてかなーと
写真を見返してみたら…
彦 根 に
行ってました!

そうですね……思い出といったら…
ひこにゃん見たさに行ったつもりが
時間が合わず会えなかったり
びわ湖バレイに行って
琵琶湖を眺めながらカフェがしたいと思ったら
まさかの休止期間だったり
踏んだり蹴ったりな旅ではあったのですが
楽しみにだった
ラコリーナ近江八幡

行けたので、オールオッケー!です(笑)
ラコリーナには
あの銘菓店
バームクーヘンでお馴染み、クラブハリエ さん
&
繊細な和菓子の たねや さん
が入っているんです
そしてそして
味覚も楽しめるのですが
建物内、外も とっても!素敵なんですよ!
では少しだけ……


1度で何度美味しいんでしょう……
また行きたいです…
実際はもっともっと綺麗なので
皆様、是非とも
ご自身の!眼で!口で!
いや五感で!!!(笑)
体感してみてください(^o^)
(Glück)
2018年2月24日 21:34
ポラロイドカメラSX−70 福田
僕はみんなと同じがあまり好きじゃありません。
いきなり何の話?
って感じですよね(笑)
でもちょっとおつきあいください^V^
人と違うのがいいっていうほど個性派ではなくて
少数派
が好きなんです。
昔からですね~
色々なモノを選ぶときチョイチョイ少数派を選んでしまうんです。
本当に色々あるんですが今回は
【カメラ】
の話をしますね。
僕の記憶では10年ぐらい前から多くの美容師さん達が
ヘアスタイルの写真をカメラマンに頼らず自分でプロ並みの一眼レフカメラを
買って撮るようになったんですね。
僕もやらなきゃ〜って焦ったんですが
そのとき
でできたんですね〜〜
少人数派の精神が・・・
一眼レフじゃないな〜ってね
やってる方はさらにその10年前ぐらいからやってますもん。
で当時、アナログな事にはまってて
会社に提出する売上の資料も方眼紙に書いて提出したり
(社長は懐かしくてこういうのもいいな〜って一度は褒めてくれたけどすぐ禁止になった。(笑))
テレビを捨てて、畳・砂壁・ちゃぶ台・ラジオ、豆電球の部屋で生活したり
(芸能人がわからなくなりすぎて、美容師的には仕事に支障がでた。)
コテで巻くのすら、嫌だ。みたいになってて
これはかなり重傷(笑)
そんな精神状態で一眼レフ買うわけありませんよね・・・
なんかいいカメラないかな〜って探していたら
見つけちゃったんです!
ポラロイドカメラ 【SX−70】
1972年に誕生していまはもうつくられていないビンテージカメラ
中古しかないんです。
まさに少人数派ごのみにはたまりません。
即買いです。即買いっ!!
ってわけにはいかず、手にしたのは2・3年後でしたが・・・
すごくいいんです。
なにがいいかって?
まず撮った写真がいきなりアンティーク調
はっきり写らない
その日の天気、時間、ましてや気温でも写真の写りに変化がでてしまう。
撮った絵がでるまで30分もかかる。
やっとでてきた〜〜と思ったら、モデルさんが目閉じてたり(笑)
えっ?それってデメリットじゃないの?
って思いました?
いやいやそれがいいんです。
こんな人工知能の時代に
人間味溢れた機械…
たまらないんです。
しかし、やっぱり少数派にはリスクもあるんです。
フィルム代が一枚350円もするんです。
350円ですよっ!
牛丼が食べれちゃいますよ。
もうドッキドキです。
怖くてシャッターがなかなか押せません(笑)
で勇気をもって押したら
こんな写真が撮れます。

どうですか?
いまのポラロイドではだせない質感です。
これだから少数派はやめられませんwww
(Glück)
2018年2月24日 20:00
IKEA 河端

最近は日差しが暖かいですね。風が冷たいですが
どんどん春に向かってる感じがしますね

先日、初めてIKEAに行ってきました!
お客様からもIKEAの事沢山教えて頂いてたので
ワクワクでした(^^)
土日や平日の昼間はまだまだ混んでいるらしいので
平日の夕方から行ってきたのですが
結構空いていたので狙い目だと思います


いざ中に入るとソファーゾーンやテーブルゾーンといったジャンル別で陳列されていて
それらを活かしたモデルルームが合間に沢山、、
見て回るのも大変なのですね

ぐるりと見回ってやっとお目当てのレストランでカレーやミートボールや甘いもの、、

一階に雑貨ゾーンがあるとは知らず満腹になってしまったので
買い物が終わってからでもいいかもしれないです、、(^^)
なんとか無事にお買物出来て
店内も広くてアトラクションみたいで
また行ってみたいなと思いました

既にIKEAに行かれた方も是非ご指南して頂けたら嬉いです(笑)

(Glück)
2018年2月23日 21:46
甘いご褒美 田邊

新しくなったホームページでのブログ更新!
改めまして、田邊です。
先日は
バレンタイン

でございましたね…
皆様はあげられましたか?
友達、彼、ご家族、仕事仲間…
お客様からも沢山お話を伺わせてもらったのですが
人それぞれに違ったバレンタインを過ごし、渡していて
ほっこりすることから共感出来ることまで様々!
私自身もバレンタインにチョコを買いました
そう、
自分用です
…自分用です!(笑)
そこまで高いのはな~と思い悩みに悩んだ結果、
画像にもあるように
AUDREY
というお店の、
大きな苺をまるごとたっぷりの
チョコレートのガナッシュで包んだお菓子です
見た目もとっても可愛らしいのですが
味も!
美味しかったです!
元々
苺×チョコの組み合わせに弱いので
まんまと嵌まりました…
フルーツ×チョコはズルいですね…(*^.^*)
バレンタインでしか売ってないそうなので、
気になる方は是非!
来年の高島屋へ!(笑)
お菓子の話はいつまででも飽きないですね。
皆様お薦めのお菓子などありましたら
是非!
お話聞かせてください~
(Glück)
2018年2月17日 22:15
ハサミについて 福田
Gluck代表の福田です。
この度、ホームページをリニューアルいたしまして
ブログが書けるようになりました!
せっかくなので
この場を利用して
美容師になって20年で
学んだこと、感じたこと、考えていることを
気ままに
書いて行こうと思います^v^
記念すべき一回目は
《ハサミについて》
です。
よく聞かれるんです。
「値段はいくらぐらいするんですか〜?」
とか
「何本ぐらいもってるんですか〜?」
とか
「自分で研ぐんですか〜?」
etc...
みんな興味あるんですね。。。
そうですよね。
自分の髪の毛を切ってるモノの
質
知りたいですよね〜
だって
「セールで三千円だったんですよ〜」
とか
「研ぎ?一度もしたことないっす。」
とかだったら
めっちゃくちゃ 髪 痛みそうですもんね。
でも不思議ですよね
美容室で髪切られる前に
「今日使うハサミはステライトっていう
素材でできていて
特徴は柔らかい切れ味
なんですよ〜。
ちなみに値段は15万なんです。
仕上がり楽しみにしててくださいね〜。」
なんて説明されたことあります?
ほとんどの方がないんじゃないかな?
聞けば答えてくれるかもしれないけど。。。
材質までは語らないですよね〜
ハサミ屋さんじゃあるまいし
でも
もしかしたら大事なことかもしれないな〜って思います。
だからウチでは他の美容室ではあまり使われていない
特殊なハサミが2種類あって
そのハサミを使う時は必ず
ハサミの特徴
使う意味
効果
を説明してから施術をさせて頂いています。
でもこれからは他のハサミも
材質
まで説明してみようかな〜
さすがに全部やったら嫌がられそうな気もするな〜(^_^;)
なので
気になったらいつでも聞いてください^v^

(Glück)
2018年2月17日 20:47
ショートボブ×パーマ 戸澤

伸びていた髪をバッサリボブに切らせてもらって、パーマをかけさせてもらいました☺︎☺︎☺︎
パーマはとても優しいパーマ液を使っているので、手で引っ張って伸ばして乾かしてもらうと内巻きのワンカールに☺︎
そのまま自然乾燥してもらうとふわふわにパーマを出してもらえるので2パターンで楽しんでもらえます♪♪
最近では濡れたようなツヤのあるスタイリングが流行っているので、シアバターなどのバーム系を毛先に揉み込んでスタイリングしてもらったり

ミルクを揉み込んで自然乾燥してもらったり、いろんな方法がありますが、
今回はハーフドライの状態でミルクを揉み込み、自然乾燥しました☺︎
使用したのはN.(エヌドット)のスタイリングセラム

やりたいスタイルや、その日の気分に合わせてスタイリング剤を使い分けてもらうのもとても楽しいので是非試してみてください☺︎
戸澤
(Glück)
2018年2月16日 09:51
平昌オリンピック! 河端
これからこちらのブログで
美容の事をはじめ、、趣味から色んな事を
発信していけたらと思いますので
温かい目で見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします!!
さて、今が旬の平昌オリンピック
皆さん見ていますか?
僕はハイライトや特集で見させて貰っているのですが
大怪我から長期のリハビリからの復帰で銀メダル!
や
前大会から猛烈な肉体改造で銀メダル!
みたいに
一人ひとり其々のドラマがあって、、
つながる事も沢山あるのです!!
頭皮や髪の状態、それも一人ひとり必要な栄養だって違います
ましてやシャンプーも365日使うものなので
美髪になる為のトレーニングには
自分に合ったものを選ばなきゃ勿体無いとすら思います!
オリンピックを見てると熱くなってくるのは僕だけでしょうか(笑)
Gluckではお客様の髪質に合わせれるよう豊富な種類のヘアケア剤を揃えていますので
、、ではありませんが色んな悩みに合わせたお話も出来ると思いますので
お店でも是非、髪のお話(オリンピックのお話も)をしましょう!

(Glück)
2018年2月15日 23:26
大好きなぐでたまに会いに行きました☆ 西垣内

サンリオピューロランドに
初めて行ってきました!
ぐでたまエリアには
だいすきなぐでたまが
いっぱいいて癒されました〜
食べ物や、
サンリオのキャラクターのショーや
すぐ側で見たキャラが可愛すぎて
すごく楽しかったです!
祝日に行ったのもあって
すごく混雑していたので
また行くときは平日に行って
ゆっくり見てまわりたいです。。
(Glück)
2018年2月15日 09:34
1